News

2020.10.17

食欲の秋!結で 松茸三昧☆

秋といえば食欲の秋お団子いつも食欲旺盛ですが。。。

この時季やっぱり和食よね口笛

最近は 大好きなお店の応援リサイクルローテーション

割烹・小料理 結~YUI~

タイミングが合わず やっと伺えた グッド!

この日はコレ きのこ長野県産の松茸!

 

○の中の高級な器に入っていたマ・ツ・タ・ケちゃんラブラブ!

 

丸ごと毛蟹のお鮨 イクラ添え

シャリの中には肩肉と毛蟹の味噌バターを和えてあり

イクラは味噌漬けだそうで。。。プチプチ感が半端ないひらめき電球

 

本日の八寸

結升器 柿とシャモを練り込んだ田楽味噌

木の葉の器 アワビのやわらか煮

中央ガラスの器 京都丹波のしめじ菊花と春菊のお浸し

右下陶器 山形牛と松茸の有馬煮

左の葉の器 菱の実 豚肉の角煮 松の葉銀杏 むかごの煮揚げ 

紅葉の横は 京都丹波の黒豆の枝豆 紫ずきん

どれも丁寧に作られていて、見て食べて秋を感じるドキドキ

 

上の画像の白○コレが菱の実 初めて見た目堅いのね

 

鱧と松茸の土瓶蒸し 松茸ご飯

まずはお出汁いただいて~うまぁラブラブ何杯も飲めちゃう

鱧も松茸も美味しく食し

松茸ご飯も一口そのままいただいて

残してお茶漬けにして~し・あ・わ・せ!

 

お塩は甘みのある フランスのゲランド塩

薄い色のは 醤油蔵で白身に合わせ作って貰う 結オリジナル醤油

隣は 生醤油

色々お好みで~塩と結オリジナルがやっぱり美味しいウインク

 

結名物のひとつでもある 骨抜き鱧のフグ仕立て

昼まで泳いでいた鱧ちゃん鮮度抜群グッド!

鱧かわはコラーゲンたっぷり~嬉しいなニコニコ

 

鱧の骨も見せていただいた うお座小骨が入り組んでいて

先端がYの字になっているから中折れしやすいそうですあせる

 

鱧の昆布ジメ

器も素敵キラキラ明治時代の九谷焼

 

甘鯛 と 鰆の大トロ

熟成させて旨味をだしている甘鯛と

鰆の大トロはお刺身ラブ初めて~

 

自家製からすみ

コレがまたつまみに最高お酒 (私は飲めないけど皆がいうw)

 

炊き合わせ

ミニオクラ・蕪・海老芋・渡り蟹のひゅうず・大黒本しめじ

『香り松茸、味しめじ』。。。結で学んで覚えてたわ~チョキ

 

これぞ鰆の西京焼き

ふわっふわ!! 初めましての鰆の西京焼きだった

 

米沢牛の味噌漬け握り

溶けるよね~ラブラブ

 

高級マ・ツ・タ・ケ

そのままお塩で~なんて贅沢なのおねがい

 

2㎏の高級魚のどぐろ焼き

絶妙な焼き加減メラメラあぶらが乗ってジューシー

左のミョウガ!?思ったらドラゴンフルーツのつぼみ 酢漬け~

 

鯖サンド

鯖苦手だけどあせるパンに挟んで美味しかった

鯖・鰹・サーモン。。。と苦手な物あるけど 

最近だいぶ大人になって口笛美味しいお店では食べれるわ

 

北海道石狩 沼田産の新蕎麦 

この日は十割そば(いつもは二八そば)割り箸

1年に1回10月頃から取れ、頂ける新蕎麦

うっすら緑がかっていて そのままでも味わい

出汁のきいた蕎麦つゆも美味し長音記号2最後まで幸せ

 

自家製プリン

底のカラメルからすくってお口の中へキスマーク

柔らかプリンが好きだけどプリン

しっかりした丁度いいなめらかプリン

お土産に お持帰りもできるようになるそうですプレゼント

 

 

旦那様のいとこのお店アップ 2月からご無沙汰しておりました

その時の記事 こちら

緊急事態宣言中は営業自粛されていてあせる

再開してからもなかなか日程が合わずやっと伺った走る人

秋の和食は楽しいもみじ

美味しくて、珍しい食材たーくさん音譜

Peach Nailのお誕生日の日で誕生日ケーキ

Sちゃんにご馳走になっちゃったニコニコいつもありがとうラブラブ

次回は私に任せて~にひひチョキ

 

 

 

フェイスブック facebook Peach Nail (ピーチネイル)のページ こちら

 

インスタグラムインスタ peachnail.motomachi のページ こちら

 

宝石赤Peach Nail ホームページ宝石赤 こちら

コチラ人気ブログランキングに参加してますビックリマーク

人気ブログランキングへ←ポチクリックお願いしま~すペコリ

元記事を読む...