News

2021.10.27

今年も10月に伺えた~結~yui~

食欲の秋紅葉秋といえば和食でしょう

美味しい食材が楽しみね長音記号2

Sちゃんとやってきました~結~yui~

野毛にある、素敵な和食です割り箸

本日の八寸

結 升器 栗の渋皮煮

木の葉の器 すじこの味噌漬け

右上陶器 万願寺唐辛子の塩昆布和え

松の葉には 銀杏 むかごの煮揚げ 

中央にあるのは 銀杏形 丸十(さつまいも) 

紅葉の下は 京都丹波の黒豆の枝豆 紫ずきん

稲穂揚げ 白い部分をお箸でつまんでいただいた

いつも盛り沢山で目移りしちゃう目

 

栗と豚肉のモンブラン

初めて食べた~栗ほんのり甘くてデザートみたい!

 

鱧と松茸とぎたろう軍鶏の土瓶蒸し 松茸ご飯

自家製ポン酢は味変でグッド!

創造を越える土瓶蒸しなんですよねひらめき電球

 味変するのももったいないけどポン酢も絶品!

 

 

結名物のひとつ 骨抜き鱧

親方の研究により 750本ある骨の500本抜いてるそうグッド!

手前は、本日〆の歯ごたえが楽しく音譜

奥は 鱧の昆布ジメ!

 塩わさびがやっぱり美味しいニコニコ

 

 

カワハギの肝ウニ海苔巻き 特製イクラの味噌漬け

コチラも結の名物キラキラ 大好物です

イクラの プチプチ 弾力がすごいラブ

 

極上の のどぐろ

「ワサビ塩」か「結オリジナル醤油」でいただきます割り箸

こんな美味しいのどぐろがいただけるとは~♪

 

 

大人の秋刀魚刺

焼き秋刀魚をイメージした一品うお座

生姜とサンマのはらわたをお酒で炊いて裏漉したもの

一緒に食べると焼き秋刀魚のようになる!

魔法のような一品ね音譜

 

北海道知床ラウス沖船上イケジメ極上の鰤w

大根おろしと茎わさび+ヘベス(香酸柑橘類)を搾って汗

極上鰤の脂とサッパリ柑橘とバッチグーグー!

 

炊き合わせ

海老芋煮揚げ・四方竹・紅オクラ・蕪・大黒本しめじ

『香り松茸、味しめじ』チョキ 二色の菊花餡

 

松茸と生ハムのフライ

自家製ポン酢で味変もいいけど、そのままで👍味わった

秋を味わいたいもんね

 

松茸をA5ランクの山形牛で巻いたすき焼き風

なんて贅沢な一品でしょうビックリマーク

噛むごとに、松茸の風味がじわる~

 

ふわふわたまごに漬けていただく鳥

残ったお汁とふわふわたまごかけご飯したかったw

 

北海道石狩 新蕎麦 

この時期だけいただける うっすら緑がかった新蕎麦

満腹でも、この蕎麦はするすると入っちゃう長音記号2

 

自家製プリン

 最後も楽しみな、なめらかプリン🍮

デザートまで大満足でした❗

 

 

 

 こちら「結~yui~」さんは、旦那様のいとこのお店アップ 

やっとお酒も解禁されたところでお酒

飲めない二人で伺っちゃったあせる

和食にお酒は必須日本酒

きっとこの日を待ちわびたお客様も多いはずビックリマーク

この日も美味しくいただきましたラブラブ

年末まで頑張ってくださーい!

 

 

 

 

フェイスブックfacebook Peach Nail (ピーチネイル)のページ こちら

 

インスタグラムインスタ peachnail.motomachi のページ こちら

 

宝石赤Peach Nail ホームページ宝石赤 こちら

コチラ人気ブログランキングに参加してますビックリマーク

人気ブログランキングへ←ポチクリックお願いし~すペコリ

元記事を読む...